添付ファイル | vine-desktop-guide-r6003.patch [^] (4,585 バイト) 2012-04-14 20:08 [表示] [非表示]Index: rules.xml
===================================================================
--- rules.xml (リビジョン 6003)
+++ rules.xml (作業コピー)
@@ -1,6 +1,6 @@
<!--DOCTYPE preface PUBLIC "-//OASIS//DTD DocBook V4.2//EN"-->
<title>本書の規則</title>
-<para>本書に登場するパッケージなどのバージョン等は実際に収録されているものと異なる場合があります。予め御了承ください。</para>
+<para>本書に登場するパッケージやソフトウェアのバージョンなどは、実際に収録されているものと異なる場合があります。予め御了承ください。</para>
<para>また、以下の様な表記上の規則を採用しています。</para>
<variablelist>
<varlistentry>
@@ -25,14 +25,14 @@
<varlistentry>
<term>画面表示</term>
<listitem>
- <para>本書では、コマンドの実行など画面表示を以下の様に記述する場合があります。また、ファイルの内容などにもこの表記を使う事があります。</para>
+ <para>本書では、コマンドの実行など画面表示を以下の様に記述しています。また、ファイルの内容などにもこの表記を使う事があります。</para>
<screen>$ command</screen>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>ディレクトリ名とファイル名</term>
<listitem>
- <para>ディレクトリ名やファイル名などがパッケージのバージョンに依存する場合には、<filename class="directory">/usr/share/doc/hoge-*/</filename>の様に*を用いて表記している場合があります。この場合は、適宜、*をバージョンに読みかえてください。</para>
+ <para>ディレクトリ名やファイル名などがパッケージのバージョンに依存する場合には、<filename class="directory">/usr/share/doc/hoge-*/</filename>の様に*を用いて表記しています。この場合は、適宜、*をバージョンに読みかえてください。</para>
</listitem>
</varlistentry>
</variablelist>
Index: boot.xml
===================================================================
--- boot.xml (リビジョン 6003)
+++ boot.xml (作業コピー)
@@ -12,7 +12,7 @@
<note>
<title>Vine Linux (Previous kernel)の使用目的</title>
- <para>kernelをアップグレードした後、Vine Linux (Current kernel)で問題が発生した場合にアップグレード前のkernelを利用して起動する場合に使用します。</para>
+ <para>kernelをアップグレードした後、Vine Linux (Current kernel) で問題が発生した場合には、Vine Lnux (Previos kernel) を選択してください。このとき、kernel をアップグレードする直前に使用していた kernel が起動します。</para>
</note>
<note>
Index: vine-desktop-guide.xml
===================================================================
--- vine-desktop-guide.xml (リビジョン 6003)
+++ vine-desktop-guide.xml (作業コピー)
@@ -24,7 +24,7 @@
<!-- For Appendix -->
<!ENTITY gui-alternatives SYSTEM "gui-alternatives.xml">
<!ENTITY accessibility-features SYSTEM "accessibility-features.xml">
-<!ENTITY scim-anthy SYSTEM "scim-anthy.xml">
+<!-- <!ENTITY scim-anthy SYSTEM "scim-anthy.xml"> -->
<!-- Common -->
<!ENTITY recruitment SYSTEM "recruitment.xml">
]>
@@ -38,7 +38,7 @@
</copyright>
&legal;
<abstract>
- <para><xref linkend="desktop-guide" />は、グラフィカルモードでインストールしたユーザを主な対象に Vine Linux のグラフィカルユーザインターフェースの使用方法を説明します。</para>
+ <para><xref linkend="desktop-guide" />は、グラフィカルモードでインストールしたユーザを主な対象に、Vine Linux のデスクトップの使用方法を説明します。</para>
</abstract>
</bookinfo>
<preface id="desktop-rules">
@@ -48,7 +48,7 @@
<title>Vine Linuxの起動から停止まで</title>
<partintro>
<para><xref linkend="desktop-intro" />では、Vine Linuxの起動から安全な停止方法までの一連の操作を簡単に解説します。</para>
- <para>データ破損を防ぐためにも<xref linkend="desktop-shutdown" />で説明する操作は忘れないようにしましょう。</para>
+ <para>とくにデータ破損を防ぐためにも<xref linkend="desktop-shutdown" />で説明する操作は忘れないようにしましょう。</para>
</partintro>
<chapter id="desktop-boot">
&boot;
|