匿名 | ログイン | 新しいユーザーの作成 | 2024-12-05 11:05 JST |
メイン | マイビュー | 検索 | 変更履歴 | ロードマップ | Vine Linux ホーム |
課題の詳細を表示 [ コメントにジャンプ ] | [ 課題の履歴 ] [ 印刷 ] | ||||||||
ID | プロジェクト | カテゴリ | 登録日 | 最終更新 | |||||
0001158 | Vine Linux | 1 バグ | 2011-07-01 11:56 | 2011-07-07 20:05 | |||||
報告者 | anonymous | ||||||||
担当者 | |||||||||
優先度 | 中 | 再現性 | 不明 | ||||||
状態 | 完了 | 解決状況 | 不明 | ||||||
バージョン | 6.0 | ||||||||
修正予定バージョン | 修正済バージョン | ||||||||
概要 | 0001158: タイムゾーンが設定できない | ||||||||
説明 | いつもお世話になっております。 vine 6.0 beta 1 を Virtual Box/Mac OS X上にインストールしました。 その際にタイムゾーンを東京に指定(インストール時に表示されていたので、そのまま次の画面に移動)しましたが、インストール後に、 画面右上の時間表示にGMT+00:00で時間が表示されました。 右上の時間表示をしているランチャ?とクリックして、 場所を神戸、東京、大阪と指定しましたが、タイムゾーンが変わりませんでした。 詳細情報 Vine Linux:6.0 beta 1 (DVD x86_64からデスクトップパッケージをカスタムせずにインストール) Virtual Box:4.0.10 r72479 Linux 2.6(64bit) CPU:2GHz Intel Core 2 Duoの1CPUのみ memsize:1024MB HD:8Gb 母体 Mac OS X:10.6.8(64bit) インストール手順はこちら http://d.hatena.ne.jp/fu7mu4/20110701/1309481923 [^] | ||||||||
タグ | 設定されていません。 | ||||||||
arch | x86_64 | ||||||||
パッケージ | なし | ||||||||
添付ファイル | |||||||||
コメント | |
(0000516) kazutaka (開発者) 2011-07-04 23:12 |
報告ありがとうございます。 > vine 6.0 beta 1 を Virtual Box/Mac OS X上にインストールしました。 > その際にタイムゾーンを東京に指定(インストール時に表示されていたので、その > まま次の画面に移動)しましたが、インストール後に、 > 画面右上の時間表示にGMT+00:00で時間が表示されました。 タイムゾーンが GMT+00:00 になっている問題は beta2 の インストーラで解消されているはずですので、確認してもら えると助かります。 > 右上の時間表示をしているランチャ?とクリックして、 > 場所を神戸、東京、大阪と指定しましたが、タイムゾーンが変わりませんでし > た。 システムのタイムゾーンを変更したい場合は、メニューから システム->システム管理->日付と時刻、から開く設定画面から 変更してみてください。 ハラダ |
(0000517) anonymous (参照) 2011-07-07 18:56 |
回答ありがとうございます。 > 報告ありがとうございます。 > > > vine 6.0 beta 1 を Virtual Box/Mac OS X上にインストールしました。 > > その際にタイムゾーンを東京に指定(インストール時に表示されていたので、その > > まま次の画面に移動)しましたが、インストール後に、 > > 画面右上の時間表示にGMT+00:00で時間が表示されました。 > > タイムゾーンが GMT+00:00 になっている問題は beta2 の > インストーラで解消されているはずですので、確認してもら > えると助かります。 > > > > 右上の時間表示をしているランチャ?とクリックして、 > > 場所を神戸、東京、大阪と指定しましたが、タイムゾーンが変わりませんでし > > た。 > > システムのタイムゾーンを変更したい場合は、メニューから > システム->システム管理->日付と時刻、から開く設定画面から > 変更してみてください。 > > ハラダ 6.0 b2 のDVDで完全に再インストールして確認しました。 x86-64ですが、beta2のインストーラーで解消されていませんでした。 18時なのに午前9時と表示されているため、GMT+00:00で設定されているようです。 システム->システム管理->日付と時刻->タイムゾーンで東京が選択されておりました。 これを他のものに変更後OKをおしても時間が変わりませんでした。 18時頃の試した(dateコマンドの)結果です 東京 : 2011年 7月 7日 木曜日 09:19:49 JST 韓国 : 2011年 7月 7日 木曜日 08:22:30 CST ブリテン : 2011年 7月 7日 木曜日 01:24:19 IST |
(0000518) daisuke (管理者) 2011-07-07 20:05 |
まずはじめに、これは「バグ」ではありません。 > 6.0 b2 のDVDで完全に再インストールして確認しました。 > > x86-64ですが、beta2のインストーラーで解消されていませんでした。 > 18時なのに午前9時と表示されているため、GMT+00:00で設定されているようで > す。 > システム->システム管理->日付と時刻->タイムゾーンで東京が選択されておりま > した。 > > これを他のものに変更後OKをおしても時間が変わりませんでした。 > > 18時頃の試した(dateコマンドの)結果です > 東京 : 2011年 7月 7日 木曜日 09:19:49 JST > 韓国 : 2011年 7月 7日 木曜日 08:22:30 CST > ブリテン : 2011年 7月 7日 木曜日 01:24:19 IST MaxOSXのシステムクロック(RTC)はUTCで記録されているのが通常だとおもいます。 仮想マシンの多く(VirtualBoxを含む)は、ゲストOSに対して見せる RTC はホスト マシンのものがそのまま見えることになります。 したがって、MacOSX上でVirtualBoxを動かした場合、ゲストOSで見えるRTCはUTC になります。 Vine Linux のデフォルトでは RTC はlocaltime(現地時間)がはいっている設定 になっていますので、そのまま使うとズレが生じ、報告された状態になっているも のと思われます。 システム-システム管理-日付と時刻-タイムゾーン においても、 システムクロックでUTCを使用 にチェックをいれることで変更できます。 #/etc/sysconfig/clock 内で、 # UTC=false #のところが # UTC=true #となります。 インストーラでも 「タイムゾーンの選択」画面で、 システムクロックにUTCを使用 にチェックをいれることで、上記のデフォルト設定を変更することができます。 |
課題の履歴 | |||
変更日 | ユーザー名 | 項目 | 変更内容 |
2011-07-01 11:56 | anonymous | 新規課題 | |
2011-07-04 23:12 | kazutaka | コメント追加: 0000516 | |
2011-07-07 18:56 | anonymous | コメント追加: 0000517 | |
2011-07-07 20:05 | daisuke | 状態 | 新規 => 完了 |
2011-07-07 20:05 | daisuke | コメント追加: 0000518 |
Copyright © 2000 - 2024 MantisBT Team Copyright © 2012 - 2024 Project Vine |