コメント |
|
|
|
|
|
Vine5.0およびSeedで再現を確認しました。
Vine4の場合はEUC-A1DD
Vine5/Seedの場合はUTF8-E28892
になります。
X上でgnome-terminalを立ち上げ、日本語入力をONにした状態で、
テンキー側の”−”を入力することで容易に確認できます。
firefox上では問題無いので、gnome-terminalの問題と思われます。
"−" ←をコピペしても再現するのではないかと思います。 |
|
|
|
# リプライがあって助かりました。
> Vine5.0およびSeedで再現を確認しました。
>
> Vine4の場合はEUC-A1DD
> Vine5/Seedの場合はUTF8-E28892
> になります。
>
> X上でgnome-terminalを立ち上げ、日本語入力をONにした状態で、
> テンキー側の”−”を入力することで容易に確認できます。
Seed と VirtualBox 上の 5.0 で確認しようとしているのですが、
テンキーが付いていないので、
> "−" ←をコピペしても再現するのではないかと思います。
をコピペしたり、scim で"ー"(jp106 でひらがなの「ほ」)のキー
を押すと変換候補に現れる全角/半角の4種類を全て試してみている
のですが、
> ・コンソール右端での自動改行
> ・BackSpaceで消去していったときの挙動
> ・ヒストリで呼び出したときの挙動
> 等々、いろいろと変な事になります。
が、なかなか再現できていません。
もう少し具体的に「変な事」の詳細や再現手順を教えてもらえ
ないでしょうか。
あとできたらインストールの種類や使っているハードウェアの型式、
それから実機/VM 上かどうか、あるいは SSH で別の端末から接続
している/いない、等の情報もあると再現できる可能性が高くなり
ますので、よろしくお願いします。
一旦新規に戻しておきます。 |
|
|
|
確認してみました。
rebootの度に症状が微妙に違うようです。(未初期化メモリ参照?)
複数のgnome-terminalを起動すると、gnome-terminal間では同じ症状になります。
UTF8とEUCで症状に違いが出ます。
傾向としては、EUCの方が酷い症状になるようです。
複数ハード(複数機種、VirtualBox上も確認)で何度か起動したうち、UTF8で
echo "−−−−−"; echo "ーーーーー";
を実行した時に、表示の長さが一致しないのは全て再現しました。
(前者は全角マイナス(おかしくなる方)、後者は全角長音記号 です) |
|
|
|
> 複数ハード(複数機種、VirtualBox上も確認)で何度か起動したうち、UTF8で
> echo "−−−−−"; echo "ーーーーー";
> を実行した時に、表示の長さが一致しないのは全て再現しました。
> (前者は全角マイナス(おかしくなる方)、後者は全角長音記号 です)
念の為確認ですが、問題は「gnome-terminal 上で全角マイナスの文字幅がおかしい」
ということですよね?
これしばらく色々調べているのですが、なかなか微妙な感じです。
Vine 5.0 上で、上記の echo 〜 を実行してみると、
・xterm: 表示は半角、文字幅も半角
・gnome-terminal: 表示は全角、でも文字幅は半角
・gedit(参考): 表示は全角、文字幅も全角
まあ xterm の現象は置いておくにしても、同じ gnome のツール間では
一貫性が欲しい所ですが、何箇所かの bugzilla 等を見ているのですが、
それらしいバグレポートも無いですし、ちょっと行き詰ってます。
何か参考情報等お持ちの方がいたら提供してもらえると助かります。
あと、確認なのですが、他の文字で同様の問題は起きていないでしょうか?
こちらで見ている範囲では特に他の文字では問題無さそうなのですが。 |
|
|
|
> 何か参考情報等お持ちの方がいたら提供してもらえると助かります。
>
> あと、確認なのですが、他の文字で同様の問題は起きていないでしょうか?
> こちらで見ている範囲では特に他の文字では問題無さそうなのですが。
すいません。確認が甘かったです。
gnome-terminal (vte) の UTF-8 ロケールにおける CJK ambiguous width
問題ということで、既に Trac にも記述がありました。
ただ、対処方法が有効かどうか確認できていませんので、もうちょっと
調べてみようと思います。 |
|
|
|
[VineSeed:18705] でも説明をしていただけましたが、
East Asian Ambigious width については今のところ
有効な対応策(?)がなかなか見つからないようです。
他の distribution での対応も見てみているのですが、
たとえば ubuntu-ja (Bug #191250)でも対応していない
ようです。
とりあえず一旦状態を保留に変更しておきます。
新たな情報や対応策等がありましたら、引き続きこの
レポートにリプライをお願いします。 |
|